轟け 感謝
今年の母の日事でも書いていいですか?
実は毎年ちゃんとプレゼントなるものをあげていたりする。
感謝もしていたりする。
俺の母ちゃんマジ尊敬!的なあれもあったりする。
母の日というものを意識し始めてから、かれこれ6年ぐらいたつであろうか。
プレゼントをあげだしてから6年も経つと、スルッと自然に何の躊躇いもなく渡せるようになった。
そんなコイシンちゃんに、なんだか大人になったもんだとしみじみ思う。
そんな中、去年の母の日にビックリした事が起こった。
大学生の弟がipod nano的な、明らかに万単位するであろう物を渡していたのだ。
おい!
こちとら近所のケーキ屋で買ったシュークリームじゃい!とすこぶる恥ずかしくなった。
値段じゃない、んなぁこたぁ、分かってるわけですがこちとらバリバリ働く社会人なわけで、弟はバイト学生なわけで、さすがにちょっと思うところもあります。
さすがに、これはまずいと来年リベンジしようと心に誓ったのです。
母にどうこうでは無く、弟に対して兄の威厳を見せつけなければいけないのです。
そんなわけで今年の母の日は、いっちょやってやろうじゃないかと一念発起したわけで。
長男の長男たる所以を知れ渡せるのです。
THE兄!降臨です。
で、何を買うか考えていると、実は実家が新築になったばかりなので、そっち方面で何かいいものは・・・
そこで私、ピーン!と来ました。
タラッタッラタラー
『ロボット掃除機ぃー』なんていいじゃねーのと、すぐに家電量販店に買いに行きましたよ。
自動で掃除する機械を母にあげるお兄ちゃん・・・・
なんか素敵やん。
母の日の当日まで俺が所持していたのだが、何度箱から取り出して試そうと思ったか。
でもね、なんせ俺、お兄ちゃんだから我慢できるの。
そして母の日の前日に実家に飯を食いに行ったら、唖然としたね。
ウィーンだって。
ウィウィーーンだって。
なんかリビングに明らかに俺が買ったロボット掃除機より高額であろうロボット掃除機が元気に掃除していたわ。
見た目もなんだかスタイリッシュですよ。
勝手に充電スタンドにもどっていったわ。
賢すぎるだろ。
俺の買った奴の箱にはそんな機能は書かれてない。
というか実は1万もしない奴です、なんか高そうなそぶりで書いてしまって申し訳ない。
調べたら実家の奴は6万もするみたいね、ハハハ。
母に「これは?」と尋ねると「新築祝いに友人からもらいました。」ですって。
こんな状況であげれるかあぁぁあ!
俺は涙ながらにあげる予定だったロボット掃除機を箱から出して、充電して部屋を掃除させてやりましたよ。
もうね、やすい奴だから壁にぶつかってから進路を変更させるのね。
センサーなんていらねーんだよ!こちとらガテン系じゃいと荒々しいかぎり。
ガンガンぶつかりすぎっつうか、ボクサーだったら完全にパンチドランカーですよ。
でもね、なんだか、その愚直な生き方に愛着しか湧きません。
もうお前無しの人生なんて考えられないね。
誰も居ない部屋で一人ガンガンぶつかりながら、その命がきれるまで掃除し続ける真っ直ぐな生きざまを俺も見習わなければならないと思う。

あっ、ちなみに今年は安いシャンパンを母にあげました。
結果去年より安くなってるっていうね。
だから、値段じゃねーよ。
皆さま、親孝行したい時に親はなし、ですよ。
あと買いものは計画的に、ですよ。
あとロボット掃除機は手入れが大変、ですよ。
僕はこれで寝るですよ。
実は毎年ちゃんとプレゼントなるものをあげていたりする。
感謝もしていたりする。
俺の母ちゃんマジ尊敬!的なあれもあったりする。
母の日というものを意識し始めてから、かれこれ6年ぐらいたつであろうか。
プレゼントをあげだしてから6年も経つと、スルッと自然に何の躊躇いもなく渡せるようになった。
そんなコイシンちゃんに、なんだか大人になったもんだとしみじみ思う。
そんな中、去年の母の日にビックリした事が起こった。
大学生の弟がipod nano的な、明らかに万単位するであろう物を渡していたのだ。
おい!
こちとら近所のケーキ屋で買ったシュークリームじゃい!とすこぶる恥ずかしくなった。
値段じゃない、んなぁこたぁ、分かってるわけですがこちとらバリバリ働く社会人なわけで、弟はバイト学生なわけで、さすがにちょっと思うところもあります。
さすがに、これはまずいと来年リベンジしようと心に誓ったのです。
母にどうこうでは無く、弟に対して兄の威厳を見せつけなければいけないのです。
そんなわけで今年の母の日は、いっちょやってやろうじゃないかと一念発起したわけで。
長男の長男たる所以を知れ渡せるのです。
THE兄!降臨です。
で、何を買うか考えていると、実は実家が新築になったばかりなので、そっち方面で何かいいものは・・・
そこで私、ピーン!と来ました。
タラッタッラタラー
『ロボット掃除機ぃー』なんていいじゃねーのと、すぐに家電量販店に買いに行きましたよ。
自動で掃除する機械を母にあげるお兄ちゃん・・・・
なんか素敵やん。
母の日の当日まで俺が所持していたのだが、何度箱から取り出して試そうと思ったか。
でもね、なんせ俺、お兄ちゃんだから我慢できるの。
そして母の日の前日に実家に飯を食いに行ったら、唖然としたね。
ウィーンだって。
ウィウィーーンだって。
なんかリビングに明らかに俺が買ったロボット掃除機より高額であろうロボット掃除機が元気に掃除していたわ。
見た目もなんだかスタイリッシュですよ。
勝手に充電スタンドにもどっていったわ。
賢すぎるだろ。
俺の買った奴の箱にはそんな機能は書かれてない。
というか実は1万もしない奴です、なんか高そうなそぶりで書いてしまって申し訳ない。
調べたら実家の奴は6万もするみたいね、ハハハ。
母に「これは?」と尋ねると「新築祝いに友人からもらいました。」ですって。
こんな状況であげれるかあぁぁあ!
俺は涙ながらにあげる予定だったロボット掃除機を箱から出して、充電して部屋を掃除させてやりましたよ。
もうね、やすい奴だから壁にぶつかってから進路を変更させるのね。
センサーなんていらねーんだよ!こちとらガテン系じゃいと荒々しいかぎり。
ガンガンぶつかりすぎっつうか、ボクサーだったら完全にパンチドランカーですよ。
でもね、なんだか、その愚直な生き方に愛着しか湧きません。
もうお前無しの人生なんて考えられないね。
誰も居ない部屋で一人ガンガンぶつかりながら、その命がきれるまで掃除し続ける真っ直ぐな生きざまを俺も見習わなければならないと思う。

あっ、ちなみに今年は安いシャンパンを母にあげました。
結果去年より安くなってるっていうね。
だから、値段じゃねーよ。
皆さま、親孝行したい時に親はなし、ですよ。
あと買いものは計画的に、ですよ。
あとロボット掃除機は手入れが大変、ですよ。
僕はこれで寝るですよ。
![]() | CCP 【LAQULITO】 自動ロボット掃除機(エントリーモデル) レッドブラック CZ-860-RB () CCP 商品詳細を見る |
スポンサーサイト